かきたい絵
いっぱいあるんよ
じゃあかけよ
ごもじもじ。
描かないと上手くならないよね。最近は色々言い訳してやりたい事やらねばならん事を後回しにしては「あーーだめだあー」って凹んでます。そらだめだ・・・orz
Twitterのフォロワーさんがつけペンで描かれたイラストをあげていて、
私も久々に付けペンでお絵かきしよっかなー!ってことで重い腰上げて
久々にノートにのんびりお絵かきできました!
やる気のきっかけってどこで降ってくるかわからんね!
そのフォロワーさんにはこっそろ感謝です*^-^*楽しかったー!
ついでに後半、今回使った画材とか紹介してます。
てなわけでこんな感じ。スマホカメラで撮ったものなんで綺麗に取り込めなくて申し訳ない(スキャナーあるのに)
この日は2月2日「ツインテールの日」らしいので(猫の日かと思ったニャンニャン)
私もツインテールの女の子描いて見るかなと。
ツインテールといったら初音ミクを思い浮かんだけど…見ずにかけないので…
また気が向いたら描いてみようかな。初音ミク。
久々に引っ張り出したインクと付けペン。
インクなんて4年以上前に買ったのもなんで書き味悪くなってるか心配だったけども
あんまり気になるほどじゃなくてよかった!
そしてツインテールもう一枚。
悪い顔版。
ほわほわかわいい系の絵を描いたあとは目つきの悪い絵も描きたくなります。
途中放棄してるけど・・・。もう顔かけたら満足してしまった。
使った画材(参考になったらいいな)
付けペンも他画材も色々な種類があるので、何かしら参考になったらいいなーと思います。
最近はアナログ画材も流行って?いたりするので画材店以外にも
割と大きいイオンや、Loftや、本屋さん(文具売り場があると置いてたりする)に置いてあったりするのでのぞいて見るといいかも!
売り場見るの楽しいんやー!(最近使ってなかったくせに見るの好き)
紙:MDノート
今回は普段の落書きノート「MDノート」に描きました。
筆圧によっては鉛筆の書き跡も残らないなめらかノート^ー^
付けペンでは初めてで「紙がひっかかるかな?」と思って心配だったけども
あまり気にする事なく書けました。
付けペン:タチカワ丸ペン
何年か前に何十本入りのを買ったのがまだ残ってるという。
付けペンにはいろんな種類があって…私が今まで試したペンが
- Gペン(太い線から細い線までメリハリある感じ。)
- 丸ペン(Gペンよりも細い線で強弱が付く。)
- スクールペン(線が均一・Gペンより細い線だった。)
以上の3種で、過去に自分にあったペン先を探しまくってた時に
一番しっくり来たのが「丸ペン」でした。
理由が
- 細い線が好き
- 太くしたいときは線を重ね描きしたらいいか
- 好きな漫画家が丸ペン使いだったから←多分これが一番
そんなこんなで、大量に買ってしまった丸ペン一択です。
そして、またペン先もメーカーによってはちょーっと書き味が違ってたりするので…過去に色々試した結果
タチカワの丸ペン
でした^^
理由が「程よい細さ、強弱が付けやすくペン先があまり硬くない」
種類によってはペン先が硬くてカリカリした感じとか、タチカワよりも細い線とかあったりします。
3本組で売ってたりするので自分好みのペンが見つかればいいなー思います。
インク:パイロット製図用インク
理由「乾きが早い」です。
短気なのですぐに消しゴムかけしたくなるので…
ただ、ちょーーっと薄いかも?特に消しゴムをかけると線がちょっと薄くなる…かもしれません。気にならない人は気にならないかも・・・。
黒い。しっかり黒い。
ただ、乾くのが遅い。遅くて消しゴムかけたらまだ乾いてなくてピシャーっなってしまった…って事も多々ありました。
最後に、欲しいインク
ホルベイン ドローイングインク セピア
ホルベイン ドローイングインク コバルトブルー
ほしいーーー!!!持ってたけど、数年前のインクで変色してしまったーー!!
ほしいー!
こちらは耐水性のカラーインクで、カラーイラストで主線を描く時に(私は付けペンで)使ったりします。
ただ、そんなに使わないのでもっと少ない量でもうちょっと安かったら…え、ええなあ…^p^
インク以外にも色鉛筆とかコピック(インク切れみつけた)とか色々欲しいの出て来て
画材沼にはまると困りますなー!
あと、素敵なイラスト見つけて使ってる画材とか調べてはそれが欲しくなったり・・・
困りますなーー!!!(楽しい)