気づけば新年明けましておめでとうございます。
えーはやい。もう2019年!?平成31年!?
年末年始、普段できなかった掃除だったりとかやろうと思ったじゃないですか。んで休みのだんな利用して、がっつりお絵かきとか好きな時間を作ろうと思ったじゃないですか。
全部身内の挨拶やらで出かけてつぶれてしまいましたよ。^p^ファー
お久しぶりです。元気にはしています。
気合い入れて自分の時間を作らないとなかなかできませんねえ〜あはーもうちびたちが元気!!
もうどんどん成長していって日記にできるようなネタもたっくさんあるはずなんですが
容量少ない私の脳内は常にアップデート。上書き保存ですね。覚えてませんね!!
4コマとかメモればええのにね!
そんなこんなでなかなか日記用の絵が描けない状態。
ええと、また1日の過ごし方メモってみようと思います(突然)
前回が18年6月
これから約半年後、ちびおも早いことに生後4ヶ月です。
新生児の頃より大分授乳ペースも落ち着いたかな?と言う感じです。
そして、ちびが昼寝をしなくなってきました。
これが大きい。
体力ついてきたなあ〜もう・・・。私の自由時間がなくなってしまいました(泣)
そんな我が家の1日の過ごし方、こんな感じです。
1日の流れ
ちび2歳3ヶ月 ちびお0歳4ヶ月
8:30 起床・朝ごはん
9:30 ちびお授乳 ちびテレビタイム
10:00 出かける準備
10:30または11:00 公園・または買い物
12:30 帰宅
13:00 昼ごはん ちびお授乳(私が食べようとした時に泣き出す)
14:00 昼寝・・・だがちびは殆ど寝ない(たまに寝かしつけて私だけ寝てる)
たまに散歩に出かけたりもしている。
15:00 おやつ ちびと戯れ(ちびおはだいたい寝てる)
16:00 引き続きちびと戯れ&Eテレタイム
17:00 ごはんの準備&ちびお授乳(夕方はここらへん前後する)
18:30 だんな帰宅&夕飯
19:30〜20:30 ちびらと私風呂(だんなはちびらの着替え係)
※ちびが昼寝していない場合、ご飯時に眠くなったり、風呂入る前に寝たりするので
その時よって風呂時間が早くなったりもする。
風呂後、ちびはだんなと片付け。その間ちびお授乳→ちびお就寝
21:00〜22:00 ちび就寝
※昼寝具合で9時すぎても起きてしまう時があるorz
寝たら寝たで寝なかったら寝なかったで難しい!!
寝たら自由時間。(やっと)
だが洗濯回したり予定確認とか何か色々やってる。
24:00 私、就寝
3:00 または5:00あたり ちびお授乳
いーーーーじょう!!
やっぱ授乳が入ってるので睡眠時間、間ぶった切られるね〜!
夜泣きがないのが救いだけども。
それに加えてちびの昼寝。昼寝したらしたでついうっかり2時間とかがっつり寝かしてしまうと夜ほんっとうに寝ない。
1時間で切り上げないと・・・すっごく寝起き悪いんだけどね。
もっと早く起きたらなあ・・・昼寝しても夜寝てくれるんだろうね・・・。
起きれない・・・すんません起きれません。
こんな感じですが、頑張って更新していきたい。絵描きたいので
今年もどんぞ
よろしくお願いします。