ちび2歳1か月・ちびお0歳2か月
ちびおと久々の二人っきりです。
ちびがお泊りに行ってからちびおに対してどれくらい向き合っていたのかを
知る事ができました。
いつも授乳とか、あやしたりする時にだっこはしているんですが
すぐに家事やちびの相手をしに行ったりで、作業的なだっこしかしていませんでした。
と、いうか作業的になってたんだなあと気づかされました。
こんなゆっくり抱っこなんて、里帰りしてから初めてだったんじゃないか。
気付けばちびおが私の顔をじーっとみてにこにこ笑っていたり。
何か一生懸命にしゃべりかけてるようで「あうーあううう」言っていたり。
めっちゃキラキラした顔でやるんやな・・・。
ちょっと離れたらギャン泣き。隣にいたらニコニコ顔。
「お兄ちゃんファーストで過ごしてあげて」
弟は多少ほっといても大丈夫や。わからへんから。
と、病院で言われてはいたんだけども、
もしかすると、それは新生児期で、2カ月経った今では分かるのかもしれない・・・
寂しいとかもっと構ってくれーとか思っているのかもしれない・・・。
お兄ちゃんファーストし過ぎていたのかな・・・と、
あとちびおのかわいい成長具合を見逃しているなあと。
これからのちびらの向き合い方を考える良い機会になりました。
まあ、両方同じくらいに・・・とか気を張ると疲れるのは分かっているので。
ただでさえバタバタな毎日なので
無理せずできる範囲でな、この土日過ごした事だけでも得たもの気付いたものは大きい(と思っている)
私もにこにこでおれるように過ごしていきたいなあと思いました。
そしてちびらの面倒を見てくれる身内のひとたちへの感謝も忘れず。